次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画(第2期)
まゆやま学苑では、次世代育成支援対策推進法による一般事業主行動計画に基づき、「第二期計画」を策定し、開始することとする。なお、本計画

一般事業主行動計画(第一期)
社会福祉法人眉山福祉会まゆやま学苑の公告です。
次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画(第1期)
社会福祉法人眉山福祉会では、「次世代育成支援対策推進法」に基づいた一般事業主行動計画を掲げ、推進を行って参ります。
年齢や性別及び職員種別に左右されず、仕事や子育て、家庭生活及び家族介護とのワークライフバランスの整備を行うことは、全ての職員がその能力を存分に発揮するために必要不可欠です。職員の生活環境をより豊かに充実させると共に、眉山福祉会にとって、優秀な人材の確保に努めるために、次世代育成支援対策推進法に基づいた以下の行動計画を策定しました。
<進捗状況>
第1期計画は達成致しました。
平成31年度から第2期計画を実施しております。
1.計画期間等
(1)計画期間
平成28年11月1日〜平成31年3月31日まで
(2)計画の見直し
法律の動向及び職員からの要望に応じて、弾力的に修正できるものとする。
2.計画の内容
目標@ 仕事や子育て、家庭生活及び家族介護とのワークライフバランスの整備を行う。
<対策1>
● 平成28年11月〜
資料を作成する。
<対策2>
● 平成29年4月〜
育児休業制度及び介護休業制度等についての周知し、研修や説明会を実施する。
目標A 年次有給休暇の取得日数を1人当たり平均7日以上とする。
<対策1>
● 平成28年11月〜
年次有給休暇の取得状況を把握し、職員に周知する。
<対策2>
●平成29年4月〜
取得計画を策定し、キャンペーンを行い、取得率を上げる。